50代なのにかかとを叩いたら背が伸びた

息子の身長を伸ばしたがっている妻がyoutubeでかかとをとんかちで左右500回ずつ叩くと背が○○cm伸びた!という動画を見つけて。息子はこういうのを素直にやらないから先私がやってみて効果があるかどうかを試すミッションが与えられ実践してみたら本当に背が伸びた!

数日で伸びたので数日で縮むかもしれないし、今のところ生活に不具合は出ていないけど毎日やったらかかとがどうにかなってしまうかも知れないという不安もある。あと果たして身長はこれからどれだけ伸びるのか私自身も気になるのでこれからこのテーマでブログを更新していこうと思う。

私のスペック、52歳男性、中学3年生くらいで身長170cmに到達したがその後身長伸びるスピードが鈍化し高校2年ころ自分史上最高身長171.5cmに到達するも50代に突入する頃には徐々に身長も縮んでいき2023/4/30には169.5cmとなった(この頃までは息子の身長もまだ伸びていたので毎月柱に息子の身長を計測してパパの身長を超えよう!と私の身長も柱に記録していた)。

かかと各500回叩きを始めたのが2025/4/6その時はまさか身長が伸びると思わなかったからスタート時点での身長は計測していなかった。なので2年前の身長を起点とします。かかと叩き始めて数日でなんだか身長が伸びたかもとおもう現象が起きた(詳しく書くと長くなるので詳細は後日書きます)。それで2025/4/9の朝に妻に身長を測ってもらったら1.8cmほど身長が伸びていた(2年前の169.5cmから171.2cmになっていた)。そしてその後かかと叩きを毎晩続けたらやっぱりまた更に身長が伸びた気がして本日2025/4/13朝に身長を測定したら更に0.7cm伸びて172cmになっていた!171.5cmまではかつてあった身長なので骨と骨の隙間の状態でベストな状態になれば再現されることもあるような気がするが、かつての最高身長を超える身長となるっていうのはひょっとしたら効果あるかもと感じている。

あと2025/4/12朝にも自分で身長を測ったら0.5cm位身長が伸びていて、後で妻が起きてきたらちゃんと測定してもらおうと思い朝運動として公園でテニスサーブの練習して家に戻って妻に計測して貰ったら2025/4/9の171.2cmよりもむしろ若干低い身長になっていた。運動のあととか夕方になると骨の隙間が狭まって身長は低くなるというが、経験上そういう影響は普通にあると思うのでこのブログに記載する身長はなるべく朝起きてすぐに測定した身長(もちろんはだしで測定したもの)を記載するようにします。

私自身は身長を伸ばすことに関しては30年くらい前にとっくにあきらめて、今はむしろもう19歳になった息子の身長をあきらめきれない妻への付き合いではじめてみたかかと叩き、もしかしたら同じ悩みをもつ皆様のお役に立てるかもしれないと思い。かかと叩きをブログやYoutubeで発信してきた先人の皆さんに感謝しつつ発信を始めた次第です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました